ラーメンWalker 全国TOP
> 福井県
> レビュー
福井県のお店を探す
福井県の最新レビュー
福井県の最新レビューを投稿日時順に表示
1~10件を表示 / 全60件
最新レビューを投稿日順に表示しています。
営業中と表記していても店舗の都合により営業していない場合があります。営業の可否は店舗へ直接お問い合わせください。
1
福井・芦原・永平寺 福井市
RAMEN W 庄の×ど・みそ
【火・水】11:00~15:00 【木・金・土・日】 11:00~15:00、17:00~21:00









3.75
(2 件)










ラーメン
醤油
豚骨魚介
写真(2枚)
開店日:2017/6/1
初投稿:2017/06/17
開店日:2017/6/1
初投稿:2017/06/17
特製濃厚みそらーめん
訪問日時:2017/11/11(土)19:10ごろ価格:1000円今年6月にオープン、二度目の訪問。この日は嫁からのリクエストでみその美味しい店、ということでこのお店をチョイス。なんせ、東京の有名店、庄の&ど・みそ、2つのお店の味を楽しめるお店。到着すると、駐車場は満車、店内もほぼ満席だったけど、入口の券売機で購入している間に、先客が退席。運よく待たずに座れ
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-11-11 00:00:00
投稿日:2017-11-12 19:25:56
0
0
2
福井・芦原・永平寺 福井市
常滑ラーメン やこう
11:10~14:00、18:00~21:00 [土・日・祝] 11:00~15:00、18:00~21:00









3.88
(2 件)










ラーメン
塩
魚介
写真(2枚)
開店日:2017/2/16
初投稿:2017/06/27
開店日:2017/2/16
初投稿:2017/06/27
びっくりチャーシュー麺シングル
訪問日時:2017/10/13(金)19:00ごろ価格:800円前回訪問が今年の6月、今回はかわいい後輩らとの訪問。注文したのは、びっくりチャーシュー麺のシングル、醤油ベースらしい。前回はネギ塩を堪能したので、今回の醤油も楽しみ。壁には持ち帰りチャーシューのビラが。1200円だけど、ビールのつまみにいいかなぁ~なんて、妄想しているうちに着丼。んー、黒
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-10-13 00:00:00
投稿日:2017-10-14 06:53:35
0
0
3
福井・芦原・永平寺 福井市
笹の極み
11:00~14:00、18:00~21:00









3.62
(2 件)










つけ麺
魚介
写真(3枚)
開店日:2016/1/19
初投稿:2017/01/15
開店日:2016/1/19
初投稿:2017/01/15
特製つけ麺・中盛り
訪問日時:2017/08/05(土)14:00ごろ価格:1160円この日は珍しく長女と昼食。つけ麺を食べたい、というのでこの店をチョイス。昼過ぎピークを越した時間帯で、割と空いていた。が・・・暑い。エアコン壊れているの?と言わんばかりに(笑)券売機で購入、今回は特製つけ麺にしてみた。中盛りオプション付きで。待つこと10分近く。。。着丼!!さすが特製、
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-08-05 00:00:00
投稿日:2017-08-06 18:37:13
0
0
4
福井・芦原・永平寺 あわら・丸岡・春江とその周辺
牟岐縄屋
[火・水・金] 18:00~24:00 [土] 11:30~14:00、18:00~24:00 [日] 11:30~14:00









3.5
(1 件)










ラーメン
醤油
鶏ガラ
写真(3枚)
開店日:----/--/--
初投稿:2017/06/17
開店日:----/--/--
初投稿:2017/06/17
極み鶏そば
訪問日時:2017/06/03(土)11:40ごろ価格:900円海の家で無化調、極上ラーメン会社のかわいい後輩に紹介してもらい、前から訪問したいと思っていたが、ようやく実現。11時半開店ということだったけど、着くとすでに満席。おまけに張り紙「本日は店主独りでのワンオペ営業。」時間かかるよね~。でも、待っている人は私だけ。と思ったら、待つこと30分(笑
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-06-03 00:00:00
投稿日:2017-06-17 20:20:14

0
0
5
福井・芦原・永平寺 あわら・丸岡・春江とその周辺
ラーメン工房 大市










ラーメン
塩
豚骨
写真(1枚)
開店日:----/--/--
初投稿:2017/04/22
開店日:----/--/--
初投稿:2017/04/22
塩こってり
訪問日時:2017/04/22(土)12:30ごろ価格:850円前回訪問時は13時半過ぎだったがすでにクローズ。今回は1時間早めての訪問。というか、昼の営業時間、短すぎでしょ(笑)駐車場は5台分ほどのスペース、運よく1台分空いており駐車。店内に入ると、ほぼ満席。入口横にお冷があり、セルフと書かれている。これまた、運よくカウンター席が1席空いていたので、お
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-04-22 00:00:00
投稿日:2017-04-22 17:30:21
0
0
6
福井・芦原・永平寺 あわら・丸岡・春江とその周辺
らぁめん よこやま
17:00〜24:00(変更の場合あり)









3.75
(1 件)










ラーメン
醤油
豚骨
写真(2枚)
開店日:2010/11/12
初投稿:2010/11/28
開店日:2010/11/12
初投稿:2010/11/28
懐かしいらーめん
訪問日時:2017/04/20(木)21:00ごろ価格:650円出張帰り、芦原温泉駅から寄り道、あわら湯のまち駅そばにある、あわら温泉屋台村内のこの店へ。前回来たときはやっていなかったので、初訪問。屋台村というだけあって、ほかにも小さな屋台のお店がいくつか出店、温泉街近くで、この時間ということもありみんな呑んでいた。その屋台村の一番奥にある、ラーメン店にて夕食。
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-04-20 00:00:00
投稿日:2017-04-22 17:06:26

0
0
7
福井・芦原・永平寺 福井市
虎と龍
11:00~15:00、17:00~24:00









3.75
(1 件)










ラーメン
醤油
豚骨
写真(1枚)
開店日:2014/4/21
初投稿:2017/04/16
開店日:2014/4/21
初投稿:2017/04/16
味玉ラーメン(しっかり 久留米の龍)
訪問日時:2017/04/12(水)13:50ごろ価格:760円この日は振休、映画鑑賞後に初訪問。大阪や兵庫から北陸に進出してるんですよね。カウンター席に座り、メニューに目を通す。発毛門だったので、一番人気と書かれた「味玉ラーメン」を注文。すると「あっさりとしっかり、どちらがいいですか?」と聞かれる。メニューを見ると、「あっさり 博多の虎」「しっかり 久留米
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-04-12 00:00:00
投稿日:2017-04-16 16:01:20
0
0
8
福井・芦原・永平寺 福井市
麺屋 暁
11:30~14:00、17:30~21:30









3.75
(1 件)










ラーメン
豚骨
写真(1枚)
開店日:2012/9/9
初投稿:2017/04/15
開店日:2012/9/9
初投稿:2017/04/15
暁らーめん黒
訪問日時:2017/04/05(水)12:00ごろ価格:780円この日は振休、平日ですがのんびり訪問。ちょうど昼時で、カウンター、テーブル席ともに結構埋まっていたが、運よくカウンター席があき、待たずに着席。初訪問だったので、メニュー一番上の「暁らーめん黒」を注文。カウンターは7席、テーブル席は壁の向こうでよく見えず不明だが4卓ぐらいはあるのかな。などなど
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-04-05 00:00:00
投稿日:2017-04-15 17:50:19
0
0
9
武生・鯖江周辺 武生・南越前
笹はら
11:30~※売り切れ次第閉店









4.0
(1 件)










つけ麺
豚骨魚介
写真(2枚)
開店日:----/--/--
初投稿:2017/03/13
開店日:----/--/--
初投稿:2017/03/13
つけ麺(中盛)
訪問日時:2017/03/12(日)12:45ごろ価格:850円この日は休日出勤、福井市内の客先にて作業していたのだが、関連する越前市の客先のみうまくいかず、現地へ。その途中、同僚を言いくるめ、このお店へ。2か月ほど前、姉妹店の「笹の極み」にいったのだが、こちらが本家?で初訪問。日曜日の昼時ということもあり、店の外には10人ほど先客が。ただ、店員さんに案
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-03-12 00:00:00
投稿日:2017-03-13 21:27:36

0
0
10
福井・芦原・永平寺 福井市
多弐家
11:00~翌4:00









3.75
(1 件)










ラーメン
醤油
豚骨
写真(2枚)
開店日:----/--/--
初投稿:2017/03/05
開店日:----/--/--
初投稿:2017/03/05
醤油ラーメン(太麺)
訪問日時:2017/03/04(土)23:50ごろこの日は夕方から出勤、そしてオールナイトにて映画鑑賞後に訪問。ここは福井では飲み屋さんが集まる片町にあるラーメン屋さん。いろいろ訳あって、なかなか来れず、ようやくの初訪問。こんな時間ではありますが、お酒飲んだ後に食べるに来るのかな、先客は4名ほど。券売機にてチケット購入。家系と聞いていたけど、細麺もあるのね。
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-03-04 00:00:00
投稿日:2017-03-05 20:18:15
0
0
1~10件を表示 / 全60件
最新レビューを投稿日順に表示しています。
営業中と表記していても店舗の都合により営業していない場合があります。営業の可否は店舗へ直接お問い合わせください。
1
福井・芦原・永平寺 福井市
RAMEN W 庄の×ど・みそ
【火・水】11:00~15:00 【木・金・土・日】 11:00~15:00、17:00~21:00
ラーメン
醤油
豚骨魚介
写真(2枚)
開店日:2017/6/1
初投稿:2017/06/17
開店日:2017/6/1
初投稿:2017/06/17
特製濃厚みそらーめん
訪問日時:2017/11/11(土)19:10ごろ価格:1000円今年6月にオープン、二度目の訪問。この日は嫁からのリクエストでみその美味しい店、ということでこのお店をチョイス。なんせ、東京の有名店、庄の&ど・みそ、2つのお店の味を楽しめるお店。到着すると、駐車場は満車、店内もほぼ満席だったけど、入口の券売機で購入している間に、先客が退席。運よく待たずに座れ
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-11-11 00:00:00
投稿日:2017-11-12 19:25:56










0
0
2
福井・芦原・永平寺 福井市
常滑ラーメン やこう
11:10~14:00、18:00~21:00 [土・日・祝] 11:00~15:00、18:00~21:00
ラーメン
塩
魚介
写真(2枚)
開店日:2017/2/16
初投稿:2017/06/27
開店日:2017/2/16
初投稿:2017/06/27
びっくりチャーシュー麺シングル
訪問日時:2017/10/13(金)19:00ごろ価格:800円前回訪問が今年の6月、今回はかわいい後輩らとの訪問。注文したのは、びっくりチャーシュー麺のシングル、醤油ベースらしい。前回はネギ塩を堪能したので、今回の醤油も楽しみ。壁には持ち帰りチャーシューのビラが。1200円だけど、ビールのつまみにいいかなぁ~なんて、妄想しているうちに着丼。んー、黒
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-10-13 00:00:00
投稿日:2017-10-14 06:53:35










0
0
3
福井・芦原・永平寺 福井市
笹の極み
11:00~14:00、18:00~21:00
つけ麺
魚介
写真(3枚)
開店日:2016/1/19
初投稿:2017/01/15
開店日:2016/1/19
初投稿:2017/01/15
特製つけ麺・中盛り
訪問日時:2017/08/05(土)14:00ごろ価格:1160円この日は珍しく長女と昼食。つけ麺を食べたい、というのでこの店をチョイス。昼過ぎピークを越した時間帯で、割と空いていた。が・・・暑い。エアコン壊れているの?と言わんばかりに(笑)券売機で購入、今回は特製つけ麺にしてみた。中盛りオプション付きで。待つこと10分近く。。。着丼!!さすが特製、
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-08-05 00:00:00
投稿日:2017-08-06 18:37:13










0
0
4
福井・芦原・永平寺 あわら・丸岡・春江とその周辺
牟岐縄屋
[火・水・金] 18:00~24:00 [土] 11:30~14:00、18:00~24:00 [日] 11:30~14:00
ラーメン
醤油
鶏ガラ
写真(3枚)
開店日:----/--/--
初投稿:2017/06/17
開店日:----/--/--
初投稿:2017/06/17
極み鶏そば
訪問日時:2017/06/03(土)11:40ごろ価格:900円海の家で無化調、極上ラーメン会社のかわいい後輩に紹介してもらい、前から訪問したいと思っていたが、ようやく実現。11時半開店ということだったけど、着くとすでに満席。おまけに張り紙「本日は店主独りでのワンオペ営業。」時間かかるよね~。でも、待っている人は私だけ。と思ったら、待つこと30分(笑
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-06-03 00:00:00
投稿日:2017-06-17 20:20:14











0
0
5
福井・芦原・永平寺 あわら・丸岡・春江とその周辺
ラーメン工房 大市
ラーメン
塩
豚骨
写真(1枚)
開店日:----/--/--
初投稿:2017/04/22
開店日:----/--/--
初投稿:2017/04/22
塩こってり
訪問日時:2017/04/22(土)12:30ごろ価格:850円前回訪問時は13時半過ぎだったがすでにクローズ。今回は1時間早めての訪問。というか、昼の営業時間、短すぎでしょ(笑)駐車場は5台分ほどのスペース、運よく1台分空いており駐車。店内に入ると、ほぼ満席。入口横にお冷があり、セルフと書かれている。これまた、運よくカウンター席が1席空いていたので、お
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-04-22 00:00:00
投稿日:2017-04-22 17:30:21










0
0
6
福井・芦原・永平寺 あわら・丸岡・春江とその周辺
らぁめん よこやま
17:00〜24:00(変更の場合あり)
ラーメン
醤油
豚骨
写真(2枚)
開店日:2010/11/12
初投稿:2010/11/28
開店日:2010/11/12
初投稿:2010/11/28
懐かしいらーめん
訪問日時:2017/04/20(木)21:00ごろ価格:650円出張帰り、芦原温泉駅から寄り道、あわら湯のまち駅そばにある、あわら温泉屋台村内のこの店へ。前回来たときはやっていなかったので、初訪問。屋台村というだけあって、ほかにも小さな屋台のお店がいくつか出店、温泉街近くで、この時間ということもありみんな呑んでいた。その屋台村の一番奥にある、ラーメン店にて夕食。
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-04-20 00:00:00
投稿日:2017-04-22 17:06:26











0
0
7
福井・芦原・永平寺 福井市
虎と龍
11:00~15:00、17:00~24:00
ラーメン
醤油
豚骨
写真(1枚)
開店日:2014/4/21
初投稿:2017/04/16
開店日:2014/4/21
初投稿:2017/04/16
味玉ラーメン(しっかり 久留米の龍)
訪問日時:2017/04/12(水)13:50ごろ価格:760円この日は振休、映画鑑賞後に初訪問。大阪や兵庫から北陸に進出してるんですよね。カウンター席に座り、メニューに目を通す。発毛門だったので、一番人気と書かれた「味玉ラーメン」を注文。すると「あっさりとしっかり、どちらがいいですか?」と聞かれる。メニューを見ると、「あっさり 博多の虎」「しっかり 久留米
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-04-12 00:00:00
投稿日:2017-04-16 16:01:20










0
0
8
福井・芦原・永平寺 福井市
麺屋 暁
11:30~14:00、17:30~21:30
ラーメン
豚骨
写真(1枚)
開店日:2012/9/9
初投稿:2017/04/15
開店日:2012/9/9
初投稿:2017/04/15
暁らーめん黒
訪問日時:2017/04/05(水)12:00ごろ価格:780円この日は振休、平日ですがのんびり訪問。ちょうど昼時で、カウンター、テーブル席ともに結構埋まっていたが、運よくカウンター席があき、待たずに着席。初訪問だったので、メニュー一番上の「暁らーめん黒」を注文。カウンターは7席、テーブル席は壁の向こうでよく見えず不明だが4卓ぐらいはあるのかな。などなど
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-04-05 00:00:00
投稿日:2017-04-15 17:50:19










0
0
9
武生・鯖江周辺 武生・南越前
笹はら
11:30~※売り切れ次第閉店
つけ麺
豚骨魚介
写真(2枚)
開店日:----/--/--
初投稿:2017/03/13
開店日:----/--/--
初投稿:2017/03/13
つけ麺(中盛)
訪問日時:2017/03/12(日)12:45ごろ価格:850円この日は休日出勤、福井市内の客先にて作業していたのだが、関連する越前市の客先のみうまくいかず、現地へ。その途中、同僚を言いくるめ、このお店へ。2か月ほど前、姉妹店の「笹の極み」にいったのだが、こちらが本家?で初訪問。日曜日の昼時ということもあり、店の外には10人ほど先客が。ただ、店員さんに案
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-03-12 00:00:00
投稿日:2017-03-13 21:27:36











0
0
10
福井・芦原・永平寺 福井市
多弐家
11:00~翌4:00
ラーメン
醤油
豚骨
写真(2枚)
開店日:----/--/--
初投稿:2017/03/05
開店日:----/--/--
初投稿:2017/03/05
醤油ラーメン(太麺)
訪問日時:2017/03/04(土)23:50ごろこの日は夕方から出勤、そしてオールナイトにて映画鑑賞後に訪問。ここは福井では飲み屋さんが集まる片町にあるラーメン屋さん。いろいろ訳あって、なかなか来れず、ようやくの初訪問。こんな時間ではありますが、お酒飲んだ後に食べるに来るのかな、先客は4名ほど。券売機にてチケット購入。家系と聞いていたけど、細麺もあるのね。
投稿者:あさやまよしひろ
訪問日:2017-03-04 00:00:00
投稿日:2017-03-05 20:18:15










0
0
条件を変更する
戻る
現在選択している検索条件
