ラーメンWalker×YouTuberまーみん×人気店コラボの第2弾! 千葉の行列店「中華そば 温故知新」にまーみんの大好きな台湾ラーメンのアレンジ麺が登場!

 千葉を中心に全国を食べ歩くラーメンYouTuber・まーみん。彼女が千葉の2大人気店に「こんなラーメンが食べてみたい!」とオーダーし、その願いをかなえた限定麺を「ラーメンWalker千葉2025」(発売中)の読者だけが味わえる企画「究極の“うまーみん麺”」が進行中だ。その第2弾が2025年6月3日(火)からいよいよスタート!

 今回まーみんがオファーしたのは、千葉・船橋駅に程近い行列店「中華そば 温故知新」。もとは豚焼肉&ジンギスカンの店だが、コロナ禍、平日ランチタイムに二毛作で開いたラーメン店が評判を呼び、行列必至の昼だけ営業するお店だ。まーみんがリクエストしたのは、「大好きな台湾ラーメンにニラそばをプラスして、さらに映えも欲しい!」という味はもちろん、ビジュアルも重視する女子ならではのオーダー。人気の一杯は、鶏のコクにほんのり魚介が香る、懐かしい味わいの中華そばだが、夜の店では多彩な居酒屋メニューも手掛ける店長・原口裕太朗さんの見事なスキルで、ニラの食感と肉味噌のほどよい辛さにもこだわる美麗な一杯が完成した。期間中にしか食べられないスペシャルな一杯、ぜひお試しあれ!

全国のラーメンを食べ歩く中、まーみんのお気に入りになった台湾ラーメン。そこにニラそばをプラスした、見た目も麗しい「台湾ニラーめん」

「台湾ニラーめん」(1000円)

 「全国のご当地ラーメンを食べ歩く中でお気に入りになったのが台湾ラーメン。これに最近よく見るニラそばをプラスしたらどうかな」とまーみんが発案。そのアイデアを元に原口店長が作り上げた「台湾ニラーめん」は、肉味噌+ニラの相性が最強な一杯に。「辛さにもこだわりたくて。あまり辛すぎても食べる人を選ぶので…」と原口店長が試行錯誤した肉味噌は、試食したまーみんも「ちょうどいい辛さ!」と太鼓判。さらに「映えも欲しい!」というまーみんらしいお願いには、ラー油の作り方を工夫して鮮やかな赤色を出すこと、そして真ん中に卵黄を置くことでニラの緑とのコントラストも美しい一杯に仕上がった。その映えるビジュアルにはまーみんも大満足!

「台湾ニラーめん」にトッピングする具材。右上はスープと合わせる醤油ダレ

 店長こだわりの肉味噌(左上)は、しっかり辛さはありつつ食べやすさも追求。唐辛子の選定やラー油の製法も工夫して、映える赤色を実現した。ニラ(右下)は新鮮なものを使用。比較的大きめにカットすることで麺と絡みやすくなり、食感もアップ!卵(左下)は卵黄のみを中央にトッピング。「生卵も大好きなので感激です!」と笑顔のまーみんに、原口店長は「卵黄であえると辛さがマイルドになるから、辛いものが苦手な人も食べやすくなるはず」とビジュアルだけじゃない、味へのこだわりも説明していた。

どの麺を使うかを店長・原口裕太朗さん(左)から説明を受けるまーみん

山田食品の中細縮れ麺を使用。一杯につき茹で前210gとボリュームも十分!

 千葉の製麺所・山田食品の麺を、メニューの種類によって使い分けるこのお店。今回は、具がよく絡むように中細麺を採用した。パツンとした食感の多加水麺はのびにくいので、食べるのに時間がかかりがちな辛みのある「台湾ニラーめん」にぴったり。「ちょうどいい辛さの肉味噌にパツンとした麺が合わさると超うまーみん♪」と試食したまーみんは感激の声を上げていた。

基本のスープは、鶏ガラと煮干しのダブルスープ

 通常メニューでは、昔ながらの「中華そば」(800円)が一番人気のこのお店。「台湾ニラーめん」のベースとなるスープも、鶏ガラに煮干しの二番ダシを加えた澄んだ色のダブルスープを使用している。見た目はあっさりに見えるが、しっかりした鶏のコクに魚介がふんわり香り、辛味のある肉味噌や香りのいいニラと合わさると奥深い味わいに。試食したまーみんも「鶏ガラ+煮干しのコクがあるスープに、肉味噌の豚の旨味が加わった厚みのある味が最高!」と、その味わいにうっとり。

「辛さは大丈夫かな?」とまずはスープからおそるおそる試食…

「しっかり辛いけど、めちゃくちゃ食べやすい!」と満面の笑み。麺も大量にすすってニコニコが止まらないまーみん♪

「外から順番に食べるのがおすすめ。ニラそば→台湾ラーメン→その合体を味わってから、最後に卵黄を崩すと味変に」と原口店長がおすすめの食べ方をアドバイス。「大好きなものが詰め込まれた一杯♪」とまーみんも太鼓判の限定麺は、2025年6月3日(火)から10月28日(火)までの毎週火曜日と月1回の祝日営業日だけの登場なので、この機会を逃さずぜひ!

夜は豚焼肉・ジンギスカンの店。昼営業中には「中華そば 温故知新」の白い暖簾が下がるので目印に

「ラーメンWalker千葉2025」の購入・詳細はこちら

 究極の“うまーみん麺”を味わうためには「ラーメンWalker千葉2025」、もしくは雑誌に掲載されている「スペシャル限定麺パス」が必須。忘れずに持参しよう!

【実施日】2025年6月3日(火)~10月28日(火)の毎週火曜日、月1回の祝日営業日(6月は祝日営業なし。祝日の営業日は公式Xにて告知)。1日の限定杯数なし(材料がなくなり次第終了)

【中華そば 温故知新】

住所:千葉県船橋市本町5-3-2

電話:047-423-8989

時間:11時~15時(LO14時30分)

休み:土曜・日曜・祝日

席数:12席(カウンター12)

駐車場:なし

交通アクセス:JR・東武野田線船橋駅北口より徒歩1分

※最新情報は公式Xにてご確認ください

※限定麺を食べるには必ず「ラーメンWalker千葉2025」、もしくは雑誌に掲載されている「スペシャル限定麺パス」が必要です。食券購入時または注文時に店舗スタッフに提示してください(1人1冊、電子版不可)

【ラーメンWalker千葉2025/究極の“うまーみん麺”スケジュール】

◉「The Noodles & Saloon Kiriya」/2025年1月11日(土)~5月31日(土)の毎週土曜※終了

◉「中華そば 温故知新」/2025年6月3日(火)~10月28日(火)の毎週火曜、月1回の祝日営業日(6月は祝日営業なし。祝日の営業日は公式Xにて告知)

■「ラーメンWalker千葉2025」の購入・詳細はこちら

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事をシェアしよう

ラーメンWalkerの最新情報を購読しよう

PAGE
TOP