
本日の営業時間:11:00〜20:00(L.O19:30)
世界的ガイドブックで4年連続「一つ星」を獲得した不朽の名店「金色不如帰」。
和洋折衷の食材を織り交ぜながら、旨味と香りを完璧にコントロールする技術とセンスは他の追随を許さない。
特に蛤を軸に据えたスープの構成はラーメン界の常識を覆した。
本店では夜営業のみで提供していたSPメニュー「鴨と蛤の醤油そば」をメインに週替りでSP限定麺を提供。
[週替りSP限定メニュー]
1stWeek ×ロブスター
ロブスターと蛤のつけそば
ロブスタースープと蛤のスープで仕上げたつけそば。
2ndWeek ×鴨
独自のスパイスの配合で、カレー南蛮風(インド風)に仕上げたつけそば。
Tweets by ptwgqjbfwgjw
【ラーメンWalkerキッチンSP】 鴨と蛤の醤油そば(提供価格:1,100円)
【ラーメンWalkerキッチンSP】 特製 鴨と蛤の醤油そば(提供価格:1,450円)
【ラーメンWalkerキッチンSP】 鴨と蛤の醤油そば(トリュフソース添え)(提供価格:1,200円)
【ラーメンWalkerキッチン限定】5/18〜23数量限定 ロブスターと蛤のつけそば(ロブスターテール半身添え)(提供価格:1,950円)
【ラーメンWalkerキッチン限定】5/25〜30数量限定 鴨と蛤のカレー南蛮つけそば(36ヶ月熟成パルミジャーノ添え)
【ラーメンWalkerキッチンSP】 九条ネギ豚ご飯(提供価格:300円)
蛤と至高な食材が出会う、究極の2週間
鴨と蛤の醤油そば
本店では夜営業のみで提供していたSPメニュー。
惜しげもなく使用した高級食材の鴨と蛤に和風出汁を合わせて仕上げた贅沢トリプルスープに国産小麦を数種類配合した全粒粉入りストレート麺を使用。合わせる具材は鴨ロースと国産豚の2種の低温調理チャーシュー、穂先メンマ、三つ葉、海苔、そして柚子をトッピング。特製には味玉と国産豚チャーシューが増量。世界が称賛する金色不如帰が放つラーメンという芸術をぜひご堪能ください。
[週替りSP限定メニュー]
1stWeek ×ロブスター
ロブスターと蛤のつけそば(ロブスターテール半身添え)
濃厚な自家製のロブスタービスクを主軸に鴨のスープと蛤のスープを合わせた極上のトリプルスープ。
北海道の国産小麦100%使用の平打ち縮れ麺。
ロブスターテールの半身とチャーシューを贅沢に添えて濃厚さと奥行きを兼ね備えた最後まで飽きのこない仕上がり。
1週間限定のプレミアムなつけそばをぜひご堪能ください。
2ndWeek ×鴨
鴨と蛤のカレー南蛮つけそば(36ヶ月パルミジャーノ添え)
独自のスパイスの配合で、カレー南蛮風(インド風)に仕上げたつけそば。
@ramenwalker
Tweets by ramenwalker@RW_Kitchen
Tweets by RW_Kitchen05/23(月)
5/24(火)は店休日とさせていただきます。
05/18(水)
「蛤と至高な食材が出会う、究極の2週間」開催
05/16(月)
5/16(月)〜17(火)は店休日とさせていただきます。
05/13(金)
チャレンジ店主出店「麦の夜明け(京都)」
05/10(火)
5/10(火)〜12(木)はチャレンジ出店準備のため店休日とさせていただきます。
05/06(金)
GWスペシャル第三弾「「旅の思い出」“理想のロードサイドのラーメン”」開催
05/03(火)
GWスペシャル第二弾「こどもも安心で美味しく楽しめるラーメン」開催
04/29(金)
GWスペシャル開催!第一弾は「旅の思い出」”理想のサービスエリアのラーメン”
04/28(木)
4/28(木)は店休日とさせていただきます。
04/13(水)
4/13(水)は店休日とさせていただきます。
04/05(火)
4/5(火)は店休日とさせていただきます。
04/01(金)
「リスペクト佐野実」開催!
03/23(水)
03/22(火)
3/22(火)は店休日とさせていただきます。
03/17(木)
新メニュー「相馬松川浦産生海苔と生姜の塩ラーメン」追加!
ラーメンに最適な器をもとめ、有田焼とラーメンの鬼と呼ばれた佐野実氏が共同開発したラーメン鉢を当店でも採用。
実力店主が紡ぎ出すラーメンを最高の状態でお客様に届けます。
素材を活かす最高の水として、有名ラーメン店でも続々採用されているπウォーターを導入。 最高の味は、最高の水から。
店主のパフォーマンスを最大限に引き出すため、最新の調理器具を随時導入。
ここでしか味わえない最新のラーメンが生まれるかもしれません。
ラーメン通なら誰もが知っている行列が絶えない人気店をブッキング。日本最高峰の味を楽しめ、かつほかではありえない人気店コラボの可能性も。
人気店主の監修のもと、チャレンジ店主を選出。ここから生まれる次世代の味を体験できます。
店内にはプロジェクターやサイネージを常設。ラーメントレンドを発信するコンテンツ配信やファンイベントなど、ラーメン店の枠を超えた試みを多数企画します。
皆様に安心して美味しいラーメンをお楽しみいただくため、コロナ感染拡大対策として、37.5度以上の熱のある方のご来店をご遠慮頂いております。 その他の対策についてはこちらでまとめております。「ところざわサクラタウン安心宣言」
当店で働いていただけるスタッフを募集しています。
応募はこちら