閉店を惜しむ行列と、復活を喜ぶ行列 「昭島大勝軒」と「ラーメン二郎 立川店」【ZATSUのオスス麺 in 武蔵野・多摩】第115回

2023年02月27日 12時00分更新

惜しまれつつ閉店した「昭島大勝軒」

 2月15日、JR青梅線「昭島」駅南口からすぐの所にあった名店「昭島大勝軒」が、14年間の営業に幕を閉じました。

 「昭島大勝軒」と言えば、「永福町大勝軒」の直系店としてオープンし長きに渡り愛されてきたお店で、実は知らない方もいるかもしれませんが過去にも閉店されています。

 カリスマとも言えるような初代店主によって昭島を代表する人気店として常に行列の絶えないお店となりましたが、2006年に一旦お店を閉め、同年の夏頃に「梅ヶ丘大勝軒」の店主だった方が2代目店主として再開するも、2008年にまた閉店してしまいました。

 そして2009年、「稲城大勝軒」出身の新店主によって新生「昭島大勝軒」としてオープンし、直系店ではなくなりましたが地元の方を中心に愛されるお店として14年間営業してきました。

 傍からは順風満帆に営業されているように見受けられましたが、年が明けたばかりの1月4日に突然の閉店宣言がTwitterで流れ、私自身目を疑いました。

店頭に掲示された「閉店のお知らせ」

 そしてそのツイートを見たファンから閉店を惜しむリプライがたくさんつけられ、また名残を惜しみ最後に食べたいと思ったファンが連日押し寄せ、最終日まで行列が絶えることはありませんでした。

「ワンタン麺」+「生玉子」

 最後に頂いた「ワンタン麺」と「生玉子」。

 シルバーのトレーにのった洗面器のような大きな丼には、煮干しの香りがプ~ンと漂う1リットルを超えるスープに、ボリュームたっぷりで豊かな風味を持った細縮れ麺が合わさります。

 チュルチュルのワンタンにホロリとした肩ロースチャーシュー、冬場のみ入るフワッと香る柚子皮の風味をアクセントにした完璧な一杯!

 私は、生玉子を溶いてからラー油を少し加え、つけ麺のようにして食べるのが大好きでした。

 ご主人から頂いたメッセージによると、閉店は以前から考えていたことで、コロナ禍で売り上げが伸びない中、追い打ちをかけるように材料費や光熱費の異常な高騰などが響き、また初代の作り上げた「昭島大勝軒」という看板を背負っていることが故の気苦労などもあり、閉店を決めたとのこと。

 ただ、おそらくご主人が思っている以上に、ご主人の作るラーメンを美味しいと思い愛してくれているお客さんは自分を含めてたくさんいますし、そのことは連日の行列でご主人自身も驚き痛感したと思います。

 大勝軒のラーメンは大好きで「またどこかで作りたい」という気持ちがあるとのことなので、我々ファンはその日を楽しみに待っていましょう。

 そして、去りゆくお店があれば、戻ってくるお店もあります。

 閉店を惜しむ行列が出来た「昭島大勝軒」に対して、こちらは復活を喜ぶ行列が出来たお店「ラーメン二郎 立川店」。

【ラーメン二郎 立川店】

ファン待望の復活を遂げた「ラーメン二郎 立川店」

 最初は2008年4月、新生「昭島大勝軒」がオープンする1年前にオープンした「ラーメン二郎 立川店」。

 立川のラーメン業界の最盛期とも言える中でオープンしたこの店の初日は徹夜組も出る程の注目で、私自身も朝6時から並び、6時間待ってようやく食べられた思い出があります。

 その後も行列の出来る人気店として営業されていましたが、2014年の春に休業。2018年2月20日に営業再開するも、2020年6月からまたもや休業に入ってしまいました。

 復活の噂も度々流れましたが不発に終わり、このまま閉店されるかと思いましたが、昨年12月頃からTwitterやInstagramに「ラーメン二郎 立川店」のアカウントが登場し、年末には2023年1月営業開始予定を知らせるツイートが書き込まれて一気に話題沸騰!

 ラーメン二郎の「一之江店」で長く修業し、休業前の 「立川店」や「仙川店」「桜台店」などで経験を積んだ方が新店主として腕をふるう『新生「ラーメン二郎 立川店」』として、1月29日にオープンしました。

 「立川マシマシ」や「ラーメン田田」など、立川にも二郎インスパイア系と呼ばれるお店があり、ただガッツリ系を食べたいのならば代替は効くはずなのですが、「二郎はラーメンにあらず『二郎』という食べ物だ」という名言も生まれているほどで、「ラーメン二郎」というものは特別な存在であって代替が効かず、その復活を心待ちにしていたたくさんのファンがいました。

 新生「ラーメン二郎 立川店」のオープン初日は、オープンするという確定情報がないにも関わらず氷点下の気温のなか徹夜で並ぶという方も複数名おられ、オープン時には100人近い行列が出来たとの話も。

 そしてオープンから1週間以上経っても行列は絶えず、私自身も開店1時間前から並んでいただきました。

以前の立川店で提供していた「小ラーメン(ニンニク少なめ・他全マシ)」(2013年撮影)

 以前の「ラーメン二郎 立川店」は、シャキシャキの野菜がこれでもかという位に山盛りで盛られ、少し酸味を帯びた濃厚なスープと二郎としてはやや細めで硬さのある麺を合わせたものでしたが、新しい店主によるラーメンは全くの別物。

新生立川店の「小ラーメン(ニンニク少なめ・ヤサイアブラマシ)」

 スープは乳化度高めで円やかさがあり味付けもキツさが無く、麺も柔らかめに茹で上げてその心地よい食感や麺の持つ甘味や風味を存分に楽しめる味わいに。野菜はややクタッとした茹で加減で全体的に食べやすい仕上がりになっています。

 新旧どちらが美味しいかなどの比較は愚問で、この新しい味わいがこれからの「ラーメン二郎 立川店」として楽しめるのは実に幸せなことで、これから立川界隈におけるラーメンの柱の一つとして人気を博してくれそうです。


 1時間以上行列に並んででも食べたい特別な存在であるお店、遊園地のアトラクションなどと同じように一瞬で終わってしまうかもしれないけれど、辿り着くまでの期待感やお店に入った時の高揚感、そして食べた時の感動など、単に味だけでなくそこに至るまでの過程も楽しめる。ラーメンの食べ歩きにはそんな魅力があります。

 ただ、毎日たくさんの新店が開店し、そしてそれと同じくらいのお店が閉店しています。

 お店との出会いも一期一会、その出会い一つ一つを大切にしていきたいですね。

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策により、営業日・営業時間・営業形態などが変更になる場合があります。詳しくはお店の公式ツイッター(https://twitter.com/jirotachikawa)をご確認ください。

ZATSU

2006年に開設したブログ「ZATSUのラーメン」の管理人。武蔵野・多摩地区を中心にしたラーメン食べ歩きを始めて15年以上。現在は年間400〜500杯程度を食べ、新店コレクターでありながらも老舗店やリピートするお店も多数あり。チェーン店からファミレス、カップ麺までも愛する真性の「ラーメン好き」で、基本的に何でも美味しく食べられる幸せ者。「自分の好みのラーメンを見つけて欲しい」と言う思いをモットーに色々なラーメンを紹介していきます。

本人ブログ(https://zatsu-ke.blog.jp/

本人Twitter @zatsu_ke

この記事をシェアしよう

ラーメンWalkerの最新情報を購読しよう

PAGE
TOP